2013年1月8日火曜日

とんど焼き

 
1月6日(日)久野地区上組自治会では「とんど焼き」が行われました。
 本来は、小正月(1月15日)の行事で、正月の松飾・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを家々から持ち寄り、一か所に積み上げて燃やすという行事です。
 主催者(昭和会)のいろいろな行事予定があり6日に行われました。
とんど焼きの火にあたったり、焼いた餅を食べれば、その1年間健康でいられるなどの言い伝えもあり、無病息災・五穀豊穣を祈る民間伝承行事です。
 
 
                                                                   
巳年生まれの年男・年女の火入れにより始まりました。
 


書き初めの灰が空高く舞い上がると字が上手くなるとか??




          

  
 





                                                                          
   
                                         

 
積雪の中、暖かい豚汁を飲んだり、お酒を飲んだりして餅を焼く時まで談話
積雪はあったけれど準備、本番は降雪がなくて楽しい「とんど焼き」でした。
 
昭和会の皆さん有難うございました。 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿